ツールバー
 |
 |
メニュー: 録音(R) → 録音開始(R)
即座に録音を開始します |
 |
メニュー: 録音(R) → 録音タイマー(T)...
開始時間や終了までの時間などを指定した録音のためのタイマー設定画面を表示します
※録音タイマーの設定方法の詳細は、「録音タイマー設定画面の説明」をご確認ください
|
 |
メニュー: 録音(R) → 録音停止(S)
現在録音中であれば録音を停止、タイマー状態であればタイマーを解除します。 |
 |
メニュー: 録音(R) → トラック分割(C)
録音中のデータをこのボタンをクリックしたタイミングで分割します
(一旦現在のトラックを終了させ、新たなトラックを作成し録音を続けます) |
 |
メニュー: 録音(R) → 一時停止(P)
現在録音中のデータをスキップします
(ONにしている間は、録音状態を継続しますがその間の音声はファイルに保存されない状態になります) |
 |
メニュー: 設定(C) → 無音レベルの調整(L)
「無音部分での自動分割」で無音判定するための最低音量レベルを設定します
(出力設定バーにてトラックの分割方法で「無音部分での自動分割」を指定した場合の
無音と判定するための最低音量レベルを設定します)
※無音レベル調整を設定・変更する方法の詳細は、「無音レベルの設定」をご確認ください
 |
 |
メニュー: 設定(C) → 録音コントロール起動(D)
標準音源デバイスに対するWindowsの録音ミキサー画面を起動・表示します
(表示される画面については本ソフトウェアの画面ではなく、Windowsの設定画面となりますので
ご利用の環境によっては画面表示内容や機能・操作方法などが異なる可能性がございます) |
 |
メニュー: 設定(C) → 録音スケジュール起動(S)
「♪超録」を定期的に指定開始時刻・録音時間で録音するためのスケジュール設定ソフト
「♪超スケ - 超録!録音スケジューラー」 を起動します
※録音スケジュールの設定方法の詳細は、「録音スケジュール画面の説明」をご確認ください
|